• こんにちはゲストさま
母の日ギフト・プレゼント特集2024 Amazonフラワーギフトプレゼントキャンペーン
  1. 花・花束を贈るフラワーギフト通販の【日比谷花壇】
  2.  > 
  3. 敬老の日 花ギフト・プレゼント特集2023
  4.  > 
  5. 敬老の日の読み物一覧
  6.  > 
  7. おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれる贈り物ランキング 敬老の日

ご来店ありがとうございます。
当ページの2023年敬老の日フラワーギフトサービスは終了いたしました。

オンラインメンバー・メルマガメンバーだけに
お得な情報やネット限定商品をいち早くお知らせします!
この機会にぜひご登録ください。

■オンラインメンバーに登録する>>

おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれる贈り物ランキング 敬老の日 おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれる贈り物ランキング 敬老の日

敬老の日

敬老の日は、「老人を敬愛し長寿を祝う日」として1964年(昭和39年)に法律で制定された日本独自の祝日で、9月の第3月曜に定められています。
この敬老の日には、毎年どのようなプレゼントを贈ろうか悩んでしまう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、多くのおじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれている敬老の日の贈り物ランキングをご紹介します。

おじいちゃんに喜ばれる贈り物ベスト5

【第1位】お酒
残暑が続く9月は、よく冷えたビールを贈ると喜ばれます。グラスとセットになっているものを選べば、さらに特別感を出すことが可能です。最近は名前を入れることができる焼酎サーバーなどもあるため、名前入りの特別なプレゼントを贈ってはいかがでしょうか。

【第2位】お花
お花を贈られる機会が少ない男性にとって、花のプレゼントはインパクトが強く思い出に残るプレゼントになります。日比谷花壇では、花器の中に水を含ませたスポンジを入れてお花を生け、花瓶要らずでそのまま飾れるフラワーアレンジメントや、鮮度保持剤入りのエコゼリーをカップの中に入れてお花を生け、水替えも不要のスタンディングブーケなど、お花の初心者でも簡単にその美しさを楽しめるアイテムをご用意しております。
盆栽や植物の世話が趣味の方には植木鉢を贈ることも良いでしょう。また生花を加工したプリザーブドフラワーや人口のお花であるアーティフィシャルフラワーは、お手入れも不要で枯れずに長く楽しむことができるためおすすめです。おじいちゃんの好みに合わせて選びましょう。

和菓子

【第3位】和菓子
敬老の日には、長寿を祝うための和菓子が数多く販売されます。菊や鯛などがあしらわれた和菓子は縁起物として大変喜ばれます。また、好みの和菓子屋を知っている場合は、その店の和菓子を贈りましょう。ただし、体調によっては糖分が多く入った和菓子を食べることができない場合もあるため、事前に確認してください。

【第4位】洋菓子
和菓子に続いて洋菓子も人気が高いです。緑茶よりコーヒーを好むおじいちゃんには洋菓子がおすすめです。注意点として、一般的に洋菓子は消費期限が短いため、敬老の日ギフトには消費期限の長いものを選びましょう。

【第5位】電子機器
敬老の日ギフトには、自分ではなかなか購入しないマッサージ機や、品質のよい電動ひげ剃り機といった電子機器も人気があります。またおじいちゃんだけで離れて暮らしている場合には、介護用の見守りカメラを贈っても良いでしょう。最近では、比較的安価でカメラを通じて家族間で会話ができたり、可愛らしいキャラクターとの会話が楽しめるロボットカメラになっているものもあります。

敬老の日におじいちゃんにおすすめのギフト

※「T」から始まる品番には敬老の日カードはお付けできません。ご了承ください。

おばあちゃんに喜ばれる贈り物ベスト5

プリザーブドフラワー

【第1位】お花
女性にとって、お花は特別な贈り物になることが多いものです。お花のプレゼントでは、おばあちゃんの家にお花に合う花瓶があるか心配な方も多いかと思いますが、予め花器が付属しているフラワーアレンジメントやスタンディングブーケを選べば心配ありません。インテリア好きのおばあちゃんには、自分の好みの花瓶に飾れて少量ずつばらしても楽しめる花束がよいでしょう。またガーデニングが趣味なおばあちゃんには鉢植えのプレゼントがおすすめです。お花の世話が負担になるか心配な場合は、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを。おばあちゃんの好みやライフスタイルに合わせて選んでください。

【第2位】洋菓子
おじいちゃんランキングでは和菓子の方が人気ですが、おばあちゃんランキングでは洋菓子が2位にランクインしました。普段自分ではあまり購入しないような、ちょっと高級な洋菓子は、心安らぐ上質なひと時をもたらしくてれます。洋菓子を贈る際は、ぜひ素材にこだわった洋菓子を選びましょう。

【第3位】和菓子
普段からお茶を飲む習慣があるおばあちゃんには、お茶に合う和菓子を贈ることをおすすめします。煎餅のように硬いものや喉に詰まりやすい餅など、贈る和菓子の種類に注意してください。普段から好んで食べている和菓子を事前にリサーチしましょう。

【第4位】バッグ
バッグを贈る際は、機能性の高いものや和装に合うバッグを贈ると良いでしょう。どのようなシーンにも合うシンプルなデザインのバッグもおすすめです。贈ったバッグが外出するきっかけにつながると、贈った側も嬉しくなります。

重陽の節句の行事

【第5位】財布
買い替える機会があまりない財布は、プレゼントとして贈ると喜ばれます。年齢に応じた中身の見えやすい財布がおすすめです。また、メインの財布と一緒に使用することができる小銭入れを贈っても良いでしょう。

敬老の日におばあちゃんにおすすめのギフト

※「T」から始まる品番には敬老の日カードはお付けできません。ご了承ください。

番外編:アイディアギフト

残念ながらランキングには入っていませんが、おじいちゃん、おばあちゃんに世界に1つだけのプレゼントを贈ることもおすすめです。

マグカップやステンレスのサーモカップ、グラスなどに、おじいちゃん・おばあちゃんの名前を刻印して贈る名入れサービスは、敬老の日ギフトの定番です。お酒やワインなどのボトルに行う場合もあります。

また家族で撮った思い出の写真を印刷してフォトブックにしたり、プリントしてコルクボードなどにデコレーションして贈ってみても素敵ですね。
最近は「クリエイトブック」という、物語の登場人物の名前を指定できるサービスや、贈る相手の名前や感謝の言葉を織り交ぜてポエムを作ってくれる「お名前ポエム」といったサービスがあります。また、生まれた日の新聞を取り寄せるサービスも人気です。

オリジナリティの高いプレゼントは、後に残る大切な記念品になります。ぜひアイディアを凝らしたプレゼントを贈って、敬老の日を思い出深い1日にしてみてはいかがでしょうか。

おわりに

普段はなかなか感謝の気持ちを伝えることができない方も、敬老の日は感謝の気持ちを伝えることができる良い機会です。趣味や好みを事前に調べ、感謝の気持ちと一緒にプレゼントを贈りましょう。敬老の日のプレゼント選びに悩んでいる方は、ぜひこのランキングを参考にしてください。

敬老の日に贈る花ギフト人気ランキング

お届け日指定の受付9/10(日)23:59まで ご注文の受付9/15(金)23:59まで
敬老の日人気ランキングはこちら

敬老の日
お花の予算からさがす

敬老の日とお花に関するおすすめ記事

敬老の日について知りたい

敬老の日にはどんなプレゼントを選ぶ?

敬老の日に贈るお花のおすすめは?

敬老の日と一緒に楽しむお月見について

敬老の日のお花のお手入れアドバイス

お花を長く楽しんでいただくため、日比谷花壇専属のフラワーデザイナーが
水やりの頻度やお手入れ方法などを、お花のスタイル別にご紹介いたします。
お花のお手入れアドバイス

配送料金

商品1点につき、全国一律 配送料1,100円(本体価格1,000円)をいただきます。
※配送先が同一の場合でも、商品1点ごとにご負担いただくことをご了承ください。

お届けについて

お届けカレンダー

9/10(日)までのご注文で、期間内のお届け日を指定できます。9/11(月)~9/15(金)のご注文で、期間内のいずれかの日にお届けいたします。(日付指定不可)

※一部の商品は異なる場合があります。

お支払い方法について

クレジットカード

ご利用いただけるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースとなります。

VISA、MasterCard、JCB

後払い(NP決済)

商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で
後払い(NP決済)できる安心・簡単な決済方法です。

NP後払い 商品確認後、請求書で「後から」お支払い

Amazon Pay

Amazon PayはAmazon.co.jpに登録されているクレジットカード情報を使って
ご注文いただけるサービスです。

Amazon Pay

日比谷花壇について

日比谷花壇は1872年(明治5年)に創業いたしました。庭園業を原点に、以来日本を代表するホテルへの出店、宮内庁からのご用命、重要な外交シーンの会場装飾など、花屋の域を超えて歴史の重要なシーンの数々に携わってきました。ブライダル、ショップ、EC、お葬式、法人営業、官民連携の6事業を基軸に、現在約16の多彩な事業モデルを展開。結婚披露宴でおなじみの花束贈呈は、実は日比谷花壇が70年以上も前に発案したもの。ブライダル会場の装花スタイル確立にも大きく貢献してきました。北海道から沖縄まで、全国の主要駅や百貨店、ホテルなどに約100店舗を展開しています。全国有数の生産者が育てる高品質なお花をお届けいたします。

  • プライバシーマーク