ご来店ありがとうございます。
当ページの2024年父の日フラワーギフトサービスは終了いたしました。
オンラインメンバー・メルマガメンバーだけに
お得な情報やネット限定商品をいち早くお知らせします!
この機会にぜひご登録ください。
2024年の父の日は6月16日(日)です。母の日はカーネーションを贈る風習があります。一方、父の日には黄色いバラを贈る風習があることをご存じでしょうか。ここでは、父の日に黄色のバラを贈るようになった理由と、父の日に人気な黄色い花を4つご紹介します。
父の日にバラを贈る風習は、父の日の提唱者ドッド夫人が、父の墓前に白いバラを供えたエピソードが由来していると言われています。ドッド夫人のエピソードから、存命中の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈る風習が生まれました。その風習が日本に伝わり、現在の日本では父の日に黄色のバラを贈るようになりました。
黄色いバラに変化した理由には、1981年に設立された日本ファーザーズデイ委員会か開催している父の日黄色いリボンキャンペーンが大きく関わっています。黄色いリボンキャンペーンは、家族の愛情や尊敬を表す黄色を父の日のイメージカラーとして啓蒙しています。これが父の日にバラを贈る風習と同化し、父の日に黄色いバラを贈る今の風習になりました。
父の日に贈られる花の中で、1番人気の花はバラです。先述の通り、父の日には「黄色いバラ」を贈る方が多くいらっしゃいます。黄色いバラをメインに他の色のバラや花と組み合わせた花束を贈ることもおすすめです。
また、白いバラの花言葉には「心からの尊敬」という意味が含まれており、父の日の花に選ばれることがあります。しかし、白いバラは「故人に贈る色」というイメージがあるため、他の花と組み合わせて贈る方が無難です。
黄色い花の代表、「ヒマワリ」も父の日に人気の花です。ヒマワリの花言葉は「憧れ」「愛慕」などのため、父の日に好ましいと言われています。また、バラやユリと比べて華美なイメージがなく、馴染みやすく親しみやすいことから、父親に気軽に贈れる花として人気です。
ヒマワリは、広いヒマワリ畑ですくすく育つ大ぶりな花のイメージがありますが、鉢植えで育てられる小柄な品種もあります。父の日には飾りやすいサイズの鉢植えや花束・アレンジメントのヒマワリを贈ることを心掛けましょう。
キラキラと輝く太陽のようなヒマワリやカーネーション、かわいらしいスプレーバラ。いつも頑張るお父さんに、見ているだけで元気になるようなブーケの贈り物。スタンディングタイプなので、アレンジメントのようにそのまま飾っていただけます。
元気なイメージの「ガーベラ」も、父の日に贈る花として人気です。ちなみに、黄色のガーベラの花言葉は「親しみやすさ」です。ガーベラはカラーが豊富で、バラやヒマワリに比べると安価です。そのため、贈り物にちょっとした花を添えるときに活躍します。
ガーベラを選ぶ際は、お父さんのイメージに合わせて選びましょう。元気なイメージであれば黄色やオレンジのガーベラ、優しいイメージであればピンクのガーベラがおすすめです。豊富なカラーによって、花束のバリエーションが広がります。
日比谷花壇オリジナル、ミッキーデザインのラッピングで包んだ花束です。ディズニー好きなお父さんはもちろん、お子さんと一緒に楽しく選ぶ、初めての父の日ギフトとしてもおすすめ。お手入れが簡単なスタンディングタイプのブーケなので、アレンジメントのようにそのまま飾ってもらえます。カードピックも添えて、父の日に「いつもありがとう」の気持ちと一緒にお届けします。
高級感があるユリも父の日に人気な花の1つです。ユリの品種の中では「カザブランカ」が有名ですが、父の日のプレゼントには「スカシユリ」をおすすめします。
スカシユリは、ユリ特有の強い香りが控えめで、他のユリと比較しても小ぶりな品種です。スカシユリの花言葉は「親想い」「子としての愛」のため、父の日に贈る花にぴったりです。
父の日に黄色い花を贈る理由と、父の日におすすめの黄色い花をご紹介しました。 花の組み合わせにより、花束の印象は変わります。この記事を参考に、お父さんのイメージを表す花や、贈りたい花言葉を持つ花、思い出の花などを見つけ、自分だけのオリジナルの花束やアレンジメントを作ってください。メッセージカードや手紙など、日頃の感謝の気持ちと共に花束を贈ることをおすすめします。
お酒が好きなお父さんにはついついお酒を贈ってしまいますが、お父さんの健康も気になるところです。
「お父さんの年代によって好みやニーズも異なるのでは?」と悩んでしまう方も多いかと思います。
義理のお父さんに贈るおすすめのプレゼントや予算相場、贈る際に心掛けたいことなどをご紹介します。
父の日に贈りたいプレゼントをランキング形式でご紹介します。
父の日にもお花をを贈る風習があることをご存じでしょうか。その理由と、父の日に人気のお花をご紹介します。
無趣味なお父さんが新しく手軽に始められる、おすすめの男性の趣味用品を5つご紹介します。
インテリアのおすすめ小物をご紹介します。
盆栽を父の日に贈りたい理由と、おすすめの盆栽の種類を5つご紹介します。
お酒に合う手作りおつまみレシピをご紹介します。
6月の第3日曜日が父の日です。毎年変わる父の日が今後10年間でいつになるかや、父の日の由来、マナーといった知識をご紹介します。
商品1点につき、配送料をいただきます。
商品ごとの配送料は商品ページまたはレジページにてご確認ください。
※配送先が同一の場合でも、商品1点ごとにご負担いただくことをご了承ください。
6/7(金)までのご注文で、期間内のお届け日を指定できます。6/8(土)~6/13(木)のご注文で、期間内のいずれかの日にお届けいたします。(日付指定不可)
※一部の商品は異なる場合があります。
ご利用いただけるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースとなります。
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で
後払い(NP決済)できる安心・簡単な決済方法です。
Amazon PayはAmazon.co.jpに登録されているクレジットカード情報を使って
ご注文いただけるサービスです。
日比谷花壇は1872年(明治5年)に創業いたしました。庭園業を原点に、以来日本を代表するホテルへの出店、宮内庁からのご用命、重要な外交シーンの会場装飾など、花屋の域を超えて歴史の重要なシーンの数々に携わってきました。ブライダル、ショップ、EC、お葬式、法人営業、官民連携の6事業を基軸に、現在約16の多彩な事業モデルを展開。結婚披露宴でおなじみの花束贈呈は、実は日比谷花壇が70年以上も前に発案したもの。ブライダル会場の装花スタイル確立にも大きく貢献してきました。北海道から沖縄まで、全国の主要駅や百貨店、ホテルなどに約100店舗を展開しています。全国有数の生産者が育てる高品質なお花をお届けいたします。