「花柄」や「植物柄」は、見た目の華やかさだけでなく花やみどり自体が持つ “季節感”や “生命感”などのメッセージが、人の気持ちを感じさせてくれます。 日比谷花壇の“花屋だからこそ”できるフラワーグラフィック「花屋さんのお花柄」シリーズは、本物のお花が持つ花の力やお花を贈る人への想いを「花柄」にも表現しています。
今回は、お母さんが笑顔になるようなカーネーションや春の花いっぱいの華やかなオリジナル花柄を作りました。
そんな花柄をあしらったスリッパやエプロンがセットになった母の日ギフト。ぜひお花好きなお母さんへ贈ってみませんか?
Flower Pattern Designer / Top Florist
多摩美術大学にて、建築やランドスケープ、インテリアを学ぶ。 衣食住への強い興味から、全てと繋がりを持てる「花」という素材に興味を持ち、日比谷花壇へ入社。好奇心旺盛な彼女は日々の暮らしの中から、新しいマテリアルを発見してはコーディネートに取り入れるなど、花とマテリアルの新しい表現を得意とする。 また、パーソナルカラーの資格も取得していることから、肌色にピッタリなカラーブーケを提案してくれると花嫁からの信頼も厚い。
【商品価格】6,600円(本体価格:6,000円)
【配送期間】05月05日~05月09日
カーネーションや春の花いっぱいの、華やかな日比谷花壇オリジナルデザインの花柄を使用したポーチ。母の日らしい、華やかな色合いの花束と共に贈ります。
【商品価格】8,800円(本体価格:8,000円)
【配送期間】05月05日~05月09日
カーネーションや春の花いっぱいの、華やかな日比谷花壇オリジナルデザインの花柄を使用したエプロン。バラやカーネーションやアルストロメリアなどかわいいお花をくるんと包んで、お母さんへサプライズとともに贈ります。
【商品価格】6,050円(本体価格:5,500円)
【配送期間】05月05日~05月09日
カーネーションや春の花いっぱいの、華やかな日比谷花壇オリジナルデザインの花柄を使用したスリッパ。母の日らしい、華やかな色合いの花束と共に贈ります。
「喜んでもらいたい」という思いが強いほど、母の日のプレゼント選びには時間がかかりますね。
毎年母の日はカーネーションをプレゼントしているけど、たまにはほかのものを贈りたい…と思っている方も多いのではないでしょうか。
結婚して夫の母と自分の母の「2人の母」を持つようになると、母の日のプレゼントを考える楽しみも悩みも2倍に。
母の日参りは生前の母の日とは勝手が違うため、花選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
母の日に贈るプレゼントの定番と言えば花ですが、花だけではなく他にも何か贈りたいとお考えの方もいらっしゃると思います。
5月の第2日曜日は母の日です。母の日にはカーネーションを贈る習慣が定着していますが、この習慣はいつどのように始まったのでしょうか。
母の日のシンボルと言えば、赤いカーネーションですが、他にはどのような花が選ばれているのでしょうか。
母の日ギフトの定番と言えばカーネーション。ガーデニング好きな母に喜ばれるのが「カーネーションの鉢植え」です。
母の日は毎年訪れるイベントです。そのため「マンネリ化から脱出したい」とお悩み方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日常的に花を買う機会がない方にとって、初めて花をプレゼントする際は戸惑うことも。初めての母の日におすすめのフラワーギフトについてご紹介します。
ご利用いただけるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースとなります。
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で
後払い(NP決済)できる安心・簡単な決済方法です。
Amazon PayはAmazon.co.jpに登録されているクレジットカード情報を使って
ご注文いただけるサービスです。