【母の日】亡き母へ贈る花特集 【母の日】亡き母へ贈る花特集

母の日に亡き母へ贈るお花

母の日のプレゼント

お母さんへの感謝について、多くの人が改めて考える母の日。亡くなったお母さんを偲んで、お母さんが喜ぶようなお花やプレゼントを贈りたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、そもそもお母さんへの追悼として生まれた母の日の起源から、母の日に天国のお母さんに向けて贈るおすすめのお花についてご紹介します。

母の日の起源について

母の日はアメリカから日本に伝わった文化です。日本では現在赤いカーネーションが母の日のシンボルとされていますが、アメリカで母の日の文化が生まれた頃は、赤ではなく白いカーネーションが母の日のシンボルとされていました
母の日の起源は諸説ありますが、アンナ・ジャービスという女性がお母さんのために行った追悼集会が起源であると言われています。アンナの母親であるアン・ジャービスは、アメリカの南北戦争の中、敵味方を問わず負傷兵の手助けを行った「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げた活動家でした。
アンナは教会に集った追悼集会の参加者に、母親が好きだった白いカーネーションを配ったそうです。
母の日が制定された当時は、母親が健在の者は赤いカーネーションを、亡くなっている者は白いカーネーションを胸に飾っていました。その後、現在のようにお母さんにカーネーションを贈る文化が定着しました。

仏壇に供えるカーネーションの色は?

白いカーネーション

カーネーションには「女性の愛」、「純粋な愛情」という花言葉がありますが、同じカーネーションであっても色ごとに異なる花言葉を持っています。
例えば、赤いカーネーションは「母への愛」、ピンクは「感謝」、青は「永遠の幸福」などの意味を持っています。
また、白いカーネーションは「私の愛情は生きている」、「尊敬」などの意味を持つため、母の日にお母さんを偲んで仏壇に供えられるようになりました。

墓前や仏前に供える花は?

祈る女性

墓前や仏前に供える花は、母の日とはいえ、カーネーションに限定する必要はありません。母への想いを表すことができれば、どのような花・色であっても構わないとされています。
お母さんが生前好きだった種類のお花や、好きな色を基調としたアレンジメントを贈っても素敵でしょう。白や淡いピンク、紫、緑をベースにすれば、上品かつ穏やかな色合いのアレンジメントになります。そのため、ユリやトルコキキョウ、カスミ草やシンビジウムなどは、お供え用の花束やアレンジメントによく選ばれています。

お花の香りは天国まで届いて亡くなった方にも好まれると伝えられているため、お供えのお花には生花がよく使われます。ただ、生花は管理も大変で飾れることのできる期間もある程度限られているため、お母さんに長く母の日のお花を楽しんでもらいたいなら、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーもおすすめです。これらのお花にも、カーネーションやアジサイなど人気の母の日のお花の種類が豊富に用意されています。

また、お線香の香りにもさまざまなものがあり、珍しいものではカーネーションの香りがする線香もあります。優しい花の香りを放つ線香は、お母さんを偲ぶ時間をより穏やかにしてくれることでしょう。

注意したいのは、一般的にお供えにはふさわしくないと言われている品種もあること。バラなど棘のあるお花、シャクナゲや彼岸花など毒のあるお花は避けた方がよいとされています。これらのお花が特に好きだったお母さんの場合なら、家族同士で話し合って家庭のなかで飾るのは問題ないかもしれませんが、他の人へのギフトとして渡すのは避けた方がよいでしょう。

母の日に亡き母へ贈るおすすめ花カテゴリ

ここからは、母の日に天国のお母さんへ向けて贈るのにふさわしい、おすすめのお花の種類を解説します。

カテゴリ①:白のカーネーションやホワイト系のお花を使った花束・アレンジメント

お母さんがお亡くなりになってからまだ日が浅い場合には、白のカーネーションを含めたホワイト系のお花を飾ってみてはいかがでしょう。白い色には、純粋無垢で清らか、あるいは神聖なイメージがあり、心を落ち着かせてくれます。

特に、幾重にもフリルを重ねたようなカーネーションには、その可憐でピュアな優しい先振りが魅力のお花。落ち着いた雰囲気の白いカーネーションは、見ていると心を清めてくれるかのようです。お母さんの写真の隣にホワイト系のお花を使った花束やアレンジメントを飾れば、きっと真っ直ぐな心でお母さんへの愛や感謝の想いに向き合うことができるでしょう。

カテゴリ②:お母さんが生前好きだった色や種類のお花

生前のお母さんを偲ぶ日でもある母の日には、白系の色だけに囚われず、お母さんが好きだった色や種類のお花を飾るのもおすすめです。家族みんなで「あのお花が好きだと言っていたな」「この色が好きだったな」と選んだお花を持ち寄ってお供えすれば、お母さんの思い出話もあふれて温かい団らんの場ができるでしょう。

カテゴリ③:明るく優しい色のお花

特に明るい色が好きだったお母さんには、ぜひ母の日らしく華やかなピンクや赤、オレンジなどの花束やアレンジメントを。仏壇や写真を飾っているお部屋が心華やぐ空間になり、天国のお母さんにもきっと喜んでもらえるはずです。

「O・SO・NA・E flower」は、日比谷花壇が考えるあたらしいお供えのスタイル。移り行く季節に合わせ、自宅で机や棚のちょっとしたスペースに、写真などとともに旬のお花を飾るだけでも大切な人を偲ぶことができるというご提案です。それぞれのお宅の暮らしのリズムや暮らしに合わせて、優しいお花を贈ってみてください。

O・SO・NA・E flower「亡き母に贈るオリジナルアレンジメント」

O・SO・NA・E flower「亡き母に贈るオリジナルアレンジメント」

テーマフラワーはカーネーションとマム。ホワイトとピンクの優しい色合いが和やかな雰囲気を奏でるアレンジメントです。季節とともに故人を想う気持ちを、お花に代えてお届けします。

O・SO・NA・E flower「亡き母に贈るそのまま飾れるブーケ」

O・SO・NA・E flower「亡き母に贈るそのまま飾れるブーケ」

テーマフラワーはマム。そのまま飾れるブーケは、お手入れが簡単なスタンディングタイプのブーケで、アレンジメントのようにそのままお飾りいただくことができるので手軽さが人気の商品。季節とともに、故人を想う気持ちをお花に代えてお届けします。

カテゴリ④:お悔やみ・お供え品とお花のセット

仏前や神前、霊前に捧げるお供え品には、亡くなった方を偲んだり感謝を捧げる意味があります。お花だけでなく、お菓子やお線香などもお供え品の定番。特にお線香は、場や空間を清めるとともに、美しい香りを仏様が召し上がるとも言われています。
お母さんへの感謝を伝える母の日にも、心を込めてお花とお供え品のセットを贈ってみてはいかがでしょう。

亡き母に贈るアレンジメントとカーネーションの香りのお線香のセット

亡き母に贈るアレンジメントとカーネーションの香りのお線香のセット

母の日の供花に。優しさに包まれたアレンジメントを上品なお線香とともに。カーネーションやアルストロメリアなどの美しい花々を集めた奥ゆかしく、心温まるようなアレンジメントです。カーネーションの香りやイメージを大切にした、落ち着きのある日本香堂のお線香とお届け。

まとめ

ここまで、亡き母を偲ぶために生まれた母の日の起源から、母の日に天国のお母さんに向けて贈りたいおすすめのお花についてご紹介してきました。美しいお花やお供え品とともに、いつも心の中にいるお母さんについて改めてお礼を伝え、想いをはせることは、きっとこれからの日々を前向きに豊かにしてくれます。ぜひ、天国のお母さんが喜ぶような母の日ギフトを贈ってみてください。

お届け日指定の受付12/18(月)23:59まで ご注文の受付12/21(木)23:59まで
母の日人気ランキングはこちら

母の日のお花 予算からさがす

母の日とお花に関するおすすめ記事

2024年は人気ランキングに頼らない!母の日ギフト選びのコツとポイント

「喜んでもらいたい」という思いが強いほど、母の日のプレゼント選びには時間がかかりますね。

母の日の珍しいギフト・プレゼント特集

毎年母の日はカーネーションをプレゼントしているけど、たまにはほかのものを贈りたい…と思っている方も多いのではないでしょうか。

母の日におすすめの実用的なプレゼント・ギフト

毎年母の日にはカーネーションなどのお花をプレゼントしているけれど、毎年似たようなものになっていてマンネリを感じている方、どんなものを母の日のプレゼントにして良いか悩んでしまう方も多いと思います。

実母と義母、母の日のプレゼント相場は?義理母への母の日の贈り方

結婚して夫の母と自分の母の「2人の母」を持つようになると、母の日のプレゼントを考える楽しみも悩みも2倍に。

【母の日】亡き母へ贈る花特集

お母さんへの感謝について、多くの人が改めて考える母の日。亡くなったお母さんを偲んで、お母さんが喜ぶようなお花やプレゼントを贈りたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

初めての母の日のプレゼントに買いたい花の種類(スタイル)について

日常的に花を買う機会がない方にとって、初めて花をプレゼントする際は戸惑うことも。初めての母の日におすすめのフラワーギフトについてご紹介します。

母の日に贈る花の種類は何が良い?生花店での花の買い方・選び方

母の日のシンボルと言えば、赤いカーネーションですが、他にはどのような花が選ばれているのでしょうか。

2024年の母の日はいつ?母の日の由来や歴史とは?

毎年、母の日は5月の第2日曜日で、ゴールデンウィークが空けてすぐの5月の初旬~中旬頃です。

なぜ母の日にカーネーションを贈るの?カーネーションの色の意味と由来

5月の第2日曜日は母の日です。母の日にはカーネーションを贈る習慣が定着していますが、この習慣はいつどのように始まったのでしょうか。

母の日のお花のお手入れアドバイス

お花を長く楽しんでいただくため、日比谷花壇専属のフラワーデザイナーが
水やりの頻度やお手入れ方法などを、お花のスタイル別にご紹介いたします。
お花のお手入れアドバイス

配送料金

商品1点につき、配送料をいただきます。
商品ごとの配送料は商品ページまたはレジページにてご確認ください。
※配送先が同一の場合でも、商品1点ごとにご負担いただくことをご了承ください。

お届けについて

お届けカレンダー

4/30(火)までのご注文で、期間内のお届け日を指定できます。5/1(水)~5/9(木)のご注文で、期間内のいずれかの日にお届けいたします。(日付指定不可)

※一部の商品は異なる場合があります。

お支払い方法について

クレジットカード

ご利用いただけるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースとなります。

VISA、MasterCard、JCB

後払い(NP決済)

商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で
後払い(NP決済)できる安心・簡単な決済方法です。

NP後払い 商品確認後、請求書で「後から」お支払い

Amazon Pay

Amazon PayはAmazon.co.jpに登録されているクレジットカード情報を使って
ご注文いただけるサービスです。

Amazon Pay

日比谷花壇について

日比谷花壇は1872年(明治5年)に創業いたしました。庭園業を原点に、以来日本を代表するホテルへの出店、宮内庁からのご用命、重要な外交シーンの会場装飾など、花屋の域を超えて歴史の重要なシーンの数々に携わってきました。ブライダル、ショップ、EC、お葬式、法人営業、官民連携の6事業を基軸に、現在約16の多彩な事業モデルを展開。結婚披露宴でおなじみの花束贈呈は、実は日比谷花壇が70年以上も前に発案したもの。ブライダル会場の装花スタイル確立にも大きく貢献してきました。北海道から沖縄まで、全国の主要駅や百貨店、ホテルなどに約100店舗を展開しています。全国有数の生産者が育てる高品質なお花をお届けいたします。

  • プライバシーマーク