• こんにちはゲストさま
母の日ギフト・プレゼント特集2024 春のフラワーキャンペーン
  • Autumn Gift 2017
フラワーアレンジメント・花束

敬老の日 招き猫

日比谷花壇が敬老の日に関するコラムをご紹介。
敬老の日の情報が満載です。

招き猫の由来は?

招き猫の由来に関する説は様々あるようですが、東京世田谷豪徳寺にある豪徳寺説を今回はご紹介します。

時は1650年の末頃、当時貧乏寺だった東京世田谷豪徳寺の住職は一匹の猫をとても可愛がっておりました。 ある時、門前に鷹狩り帰りの武将の一向が訪れ、「寺の前を通ったら猫が仕切りに手を挙げて招くので訪ねてみた」とのこと。住職が渋茶などを出していると、突然雷がなり豪雨となったので、静かに因果三世などの説法をはじめます。武士は外の気配に動じることなく聞き入り、説法も終わる頃には何事もなかったのごとく穏やかな空になっていました。それに感激した武将が、実は自分は彦根の城主井伊直孝であると素性をあきらかにし、「猫に招かれ、雨にも打たれず、ありがたい説法を聞く事もできた。これも何かの縁、今後ともよろしく頼む」と言いました。

以来、豪徳寺は井伊家の菩提寺となり、大変栄えたのでした。住職はその猫の没後、墓を建て手厚く葬り、この猫をモデルにして招福猫児という名前の人形を作りました。そして、それに願掛けすると吉が舞い込むと言い習わしたそうです。 これが現代の招き猫の元祖だと言われています。

戻る

敬老の日ギフト特集メニュー

  • プライバシーマーク