基本のお手入れ
HOW TO BASIC CARE
ご自宅で出来る「基本のお手入れ」を取り入れて、花のある暮らしを“長く”楽しみませんか?
カンタンにできる5つのお手入れのポイントをご紹介します。

下葉処理について
元気がなく傷んでいる葉やお水に浸かる部分の葉を取り除きましょう。
茎が腐さり、お水に雑菌が繁殖するのを防ぎます。

水切りについて
ナイフやハサミを使って、茎の断面が斜めになるようにカットしましょう。
お水につけながらカットするか、カットしたらすぐにお水につけるようにするのがコツです。

お水の交換について
花瓶のお水は、出来るだけ毎日取り換えましょう。花瓶だけでなく茎のぬめりも取ることで、バクテリアの発生を抑え新鮮な環境を保てます。
「鮮度保持剤」を入れると、お花が長持ちしきれいに開花します。

水切りの頻度について
お花を活けた後も、2~3日に一度は水切りをして切り口を新しくしましょう。お花の環境を良くしてあげることが、お花を長持ちさせるコツです。
-
基本のお手入れをマスターしたら、お花の特徴をチェック!