10/31はハロウィン!
HAPPY
HALLOWEEN
with
FLOWERS
かぼちゃ型の器にアレンジしたお花や、
ハロウィン限定のデザインなど、
家族みんなで楽しめるアイテムが
勢ぞろいしました!


SEASONAL PRODUCT 今だけ!特別なハロウィンデザイン!
大人気の『そのまま飾れるブーケ』に、
ハロウィン限定デザインが登場!
今年は、可愛いモチーフを取り入れた
アイテムが盛りだくさん。
プリザーブド&アーティフィシャル
フラワーアレンジメント「Happy Halloween!」
6,600円(税込)
Happy Halloween!秋色の草花に、松ぼっくりやミニカボチャなど、季節の実ものをあしらったハロウィン限定アレンジメント。
ころんと可愛いカボチャ型の器でハロウィン気分がぐっと高まること間違いなし。ギフトにもおすすめです!
おすすめのシーン
Family time

家族団欒に
Party

パーティに
Birthday

お誕生日会に
DISNEY PICK UP
ハロウィンにおすすめの
ディズニー アイテム
かぼちゃ型の器が可愛いアレンジメントや、
ハロウィンらしい
色合いでまとめた
そのまま飾れるブーケが登場!
ハロウィン限定の「ミッキーマウス」
「チップ&デール」の
アートはこの時期ならでは。
10月の贈り物や、ご自宅での
ハロウィンパーティーに
おすすめのアイテムです。
ABOUT HALLOWEEN 『ハロウィン』とは?
近年では大人も子どもも楽しめるイベントとして
秋の一大行事となった『ハロウィン』。
その由来や、世界ではどのようにハロウィンを
過ごしているのかをご紹介します。
-
そもそもハロウィンとは、どのような日でしょうか。
ハロウィンはキリスト教の行事だと思っている方も多いかもしれません。しかし、ハロウィンはキリスト教ではなく、古代ケルトの秋の収穫祭が起源であると言われています。
ケルト人の1年の終わりは10月31日と定められており、その晩、死者の霊や悪霊が家を訪ねて来ると信じられていました。 人々は仮装したり仮面を付けたりして悪霊を追い払っていたとされています。
その後この風習はキリスト教にも取り入れられ、現在のハロウィンの形に落ち着きました。
-
日本では、ハロウィンは大人も子どもも仮装を楽しむイベントとして親しまれています。
では、ハロウィン発祥の地であるヨーロッパやハロウィンが盛大に行なわれるアメリカなどの海外では、ハロウィンの日をどのように過ごしているのでしょうか。
ハロウィン発祥の地であるアイルランドでは、10月最後の月曜日は祝日です。全ての学校が休みになるため、みんなでハロウィンを祝います。
アメリカでは、宗教的な意味合いがある日よりも楽しい日として、菓子を持ち寄ったりパーティーを開いたりします。
DECORATING FOR
HALLOWEEN
ハロウィンはお花を飾って
にぎやかに楽しもう
ハロウィンの季節、秋の色鮮やかな花々を
飾れば、一気に華やかな雰囲気になります。
お花と一緒に、小さなかぼちゃや
お菓子を添えれば、より楽しい演出に。
お花とハロウィン小物を組み合わせて、
あなただけのユニークな空間を
作ってみてください。







