春といえば、卒業・入学・就職など、
人生の節目の季節。
心機一転、お引越しや
お部屋の模様替えをする方も多いのでは?
そんな新生活におすすめなのが、
お花やグリーンをおうちに取り入れる事!
春は、お花の種類も豊富なので
色や香りなどからお気に入りのお花を
探すのも楽しみの一つ。
また、観葉植物は見るだけでなく育てる
時間も心休まる時間を生み出してくれます。
お部屋に1輪のお花や観葉植物を飾って、
癒しや潤いのある日常を過ごしてみませんか。
きっと「癒し」と「潤い」の新しい毎日が
始まります。
観葉植物があるだけで、寂しいお部屋も
オシャレな空間に早変わり!
リラックスした時間を過ごすリビングや
寝室には、やさしく見守ってくれる
大きめのグリーンで「癒し」を。
インテリアとして楽しむことはもちろん、
室内の植物には集中力や生産性を上げる効果も♪
また、在宅ワークが増えた方には、
ストレス軽減に小さな多肉植物などを
見える場所に飾るのがオススメですよ!
POINT
存在感のある大型観葉植物は、1つあるだけでぐっとおしゃれなインテリアに。
いつもの空間に癒しをプラスしてくれます。
POINT
置き場所を選ばない中型サイズの観葉植物。
育てやすく室内のアクセントにもなる優れものです。
POINT
初心者にもおすすめ!デスクや小さなスペースでも飾れる小型サイズ。グリーンは疲れた心も癒してくれます。
観葉植物を選ぶ時には、どこに
飾りたいかを考えることが大切です。
小型のものから大型のものまで、さまざまな
大きさの観葉植物が揃っていますので、
部屋の間取りや飾りたい場所に合わせて
お気に入りの一点を選んでみてください。
\在宅ワークのデスクに/
\寝室におすすめ/
\玄関やリビングに/
小型の観葉植物は、デスクや棚のインテリアに最適。
緑にはストレスや目の疲れを軽減する
効果があるため、在宅ワークのデスクに
飾るのがおすすめです。
あわただしい新生活で少し疲れてしまったとき、
観葉植物が癒しを与えてくれますよ。
眠るための空間である寝室は、殺風景に
なってしまうこともしばしば。
ほどよい大きさの中型の観葉植物を置くことで、
部屋を圧迫せずに癒しと彩りを取り入れられます。
自然豊かな場所へ訪れたときのような
リラックス効果を感じながら
眠りにつくことができるでしょう。
家に帰るとまず目に入る玄関や、
暮らしの中心であるリビングには、
大型の観葉植物を置くのがおすすめです。
大きな観葉植物は、空間に爽やかさを
もたらしてくれるだけでなく、
ちょっとした目隠しとしての役割も
果たしてくれます。
人を招いた際に目に入ることの多い
玄関やリビングに、ぜひ観葉植物を
飾ってみてください。
観葉植物を育てるうえで注意するべき点は、
事前にしっかりと押さえておきましょう。
環境づくりや水やりといったお手入れに、
自分がどのくらい時間や手間を
費やせるのかを考えることが大切です。
正しくお手入れをすれば、美しくいきいきとした
姿を長く保つことができますよ。
適切な水やりの量やタイミング、飾る場所の日の当たり方や温度などは、観葉植物の種類によって様々です。また、忙しくてこまめなお手入れが難しい場合など、
種類によっては枯らせてしまうことも。育てる場所や生活リズムをチェックしてから、それに合った観葉植物を選びましょう。
観葉植物は、ほとんどが直射日光に弱く水分を好みますので、水やりは大切なお手入れの一つです。
しかし、たくさんの水をあげすぎても根腐れを起こしてしまいますので、同梱のお手入れのしおりなどを確認し、その観葉植物に合うタイミングで水やりをしましょう。
はじめて観葉植物を育てる場合は、水位計がついている「お手入れかんたんシリーズ」がおすすめです。
水をやりすぎたり、風通しの悪い日に当たらない場所で育てるなど、育てている途中でカビが生えてしまうことも。カビが生えてしまったら、
葉についたカビをこすり取った後に新しい土に入れ替えてみるなど、まずはカビを除去しましょう。その後も、少し風通しの良い日の当たる場所に移動してみるなど、カビが生えないように注意が必要です。
はじめて観葉植物を育てる場合は、土壌バクテリアによってカビの発生を防ぐ「環境にやさしいエコスギシリーズ」がおすすめです。
新生活を機に新しい趣味を始めたい!という
方は、「季節の花鉢」にチャレンジしてみては?
季節の訪れとともに花開く姿を楽しみ育てる時間が
新生活を豊かなものにしてくれます。
切り花や観葉植物とは違った魅力をもつ花鉢を
ぜひお楽しみください。
日比谷花壇の品質の良いお花が毎月自宅に届く
定期便サービス「ハナノヒ365days」で
毎月花のある生活始めてみませんか?
新生活というとグリーンが注目されますが、
春はお花の豊富な季節。
おうちにこもりがちな方にも、季節感を感じる
アイテムとしてお花はとってもおすすめです。
POINT
花と緑を通じてお客様の365日をもっと彩り、心ゆたかに。それぞれのライフスタイルにあわせて気軽に日々の生活でお花を楽しんでもらいたい。 そんな想いを込めた日比谷花壇の新サービスです。
POINT
プロが選んだ季節のお花が毎月ご自宅に届きます。今月は
どんなお花かな?とワクワクする気持ちも楽しみのひとつです。
POINT
毎月旬のお花の産地をバイヤーが選り抜き、農家さんのおすすめの色とりどりのお花をお届けするコースも人気です!
「ハナノヒ365days」には豊富なコースがあります。
その中でも特におすすめのコースを
ピックアップしました。
お花が届く頻度やご自身の趣味など、
コースを選ぶ際に決め手となるポイントは人それぞれ。
ぜひお気に入りのコースを見つけてみてください。
期待と不安が入り混じる新生活を、
癒しを与えてくれる観葉植物やお花と共に
スタートしてみてはいかがでしょうか。
お引越しや模様替えをする予定のない方でも、
新たに緑を取り入れるだけで
気持ちがシャキッと明るくなりますよ。
日比谷花壇は1872年(明治5年)に創業いたしました。庭園業を原点に、以来日本を代表するホテルへの出店、宮内庁からのご用命、重要な外交シーンの会場装飾など、花屋の域を超えて歴史の重要なシーンの数々に携わってきました。ブライダル、ショップ、EC、お葬式、法人営業、官民連携の6事業を基軸に、現在約16の多彩な事業モデルを展開。結婚披露宴でおなじみの花束贈呈は、実は日比谷花壇が70年以上も前に発案したもの。ブライダル会場の装花スタイル確立にも大きく貢献してきました。北海道から沖縄まで、全国の主要駅や百貨店、ホテルなどに約100店舗を展開しています。全国有数の生産者が育てる高品質なお花をお届けいたします。