ホワイトデーに贈る花ギフト・プレゼント特集 2025


WHITE DAY FLOWER GIFT
日本生まれの素敵な風習である「ホワイトデー」
今年のホワイトデーは、
お花のギフトを贈ってみませんか?
季節を感じる花束やアレンジメント、
お花と美味しいお菓子のセットなど。
心に残る、とっておきの一品を揃えました。
人気ランキング
迷ったらこれ!
ホワイトデー限定デザイン
ほんのり春を感じさせる、
優しいパステル調のお花でまとめました。
愛が永遠に続くことを願って作られた、
リング型のアレンジメントと、
気取らず渡せるカジュアルなサイズ感の
そのまま飾れるブーケ。
是非、お相手の方を想像しながらお選びください。
バレンタインのお返しにぴったり!
お花とスイーツのセット
毎年大人気のセットギフト。
お花と一緒においしいお菓子をたのしむ。
そんな、贅沢時間をプレゼントしてみるのは
いかがでしょうか。
-
華やかなプリザーブドアレンジメントと、ベルギーの高級チョコレートブランド「GODIVA」のクッキーのセット。5,720円(税込)
-
バームクーヘンを焼き続けて40年!老舗スイーツとのコラボレーション。5,500円(税込)
毎年人気の季節のお花!
ラナンキュラスギフト
ホワイトデーシーズンになると、
店舗でも「ラナンキュラスありますか?」と
お問い合わせが増え始める、人気のお花です。
フレッシュな旬のお花は、
世代を問わず喜ばれますよ。
春のお花で気持ちも麗らか!
桜ギフト
ホワイトデーのギフトに、
春を感じるお花を選んでみてはいかがでしょうか。
桜は日本人の心に深く根付いた花で、
見るだけでワクワクするという方も多いはず。
この時期だけの桜ギフトは、
季節感も演出できます。
愛を伝えるなら
大好きなキャラクターと一緒に
ディズニー/フラワーギフト
日比谷花壇でしか手に入らない
オリジナルデザインの
ディズニー/キャラクターのフラワーギフト。
贈る相手の大好きな
キャラクターモチーフのプレゼントなら、
喜んでもらえること間違いなし。
-
永遠の愛が咲く、ミッキー&ミニーの魔法の花園。6,380円(税込)
-
パステルトーンの花色が素敵。幸せな気分になる特別なフラワーフレームアート。33,000円(税込)
-
オルゴールのメロディにのせて、心躍る「塔の上のラプンツェル」の世界観を感じられるオルゴールフラワーを。8,800円(税込)
-
おしゃまなマリーのアートがかわいい。贈り物にぴったりのギフト。6,600円(税込)
-
オルゴールのメロディにのせて、ディズニー映画「アナと雪の女王」の世界観を感じられるオルゴールフラワーを。8,800円(税込)
美しさが永く続く
プリザーブド・
アーティフィシャルフラワー
水やりの心配もなく、お手入れも簡単で、
美しさが長持ちする人気のギフト。
忙しい方や、大切に長く楽しみたいという方への
贈り物にぴったりです。
-
モダンなバッグのウェアにデザインされた、アーティフィシャルフラワーのおしゃれなアレンジメント。8,800円(税込)
-
モダンなバッグのウェアにデザインされた、アーティフィシャルフラワーのおしゃれなアレンジメント。12,100円(税込)
-
絵を飾るように楽しめる小さなフレームアート。ピンク色で可憐なイメージです。5,500円(税込)
-
壁際や卓上などに立てて飾れる上品なプリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント。5,500円(税込)
-
モダンなバッグのウェアにデザインされた、アーティフィシャルフラワーのおしゃれなアレンジメント。12,100円(税込)
-
日比谷花壇シニアデザイナー筧久未子が贈るファンタジックカラーのフラワーフレームアート。33,000円(税込)
ホワイトデーの花ギフトについて
よくある質問
プレゼントを選んでいると、
さまざまな疑問が浮かんでつい悩んでしまいますよね。
ここでは、
ホワイトデーのギフトやプレゼントを選ぶ際に
よくある質問とその回答を紹介します。
-
ホワイトデーは日本発祥。その誕生にはさまざまな説があります。
バレンタインデーが定着するに従って、お返しする日を作ってはどうかという案を、老舗菓子店の2つが協力してマシュマロやキャンディーを「お返しの贈り物」として販売するキャンペーンを開始したとされる説。
また、老舗和菓子屋が、バレンタインの返礼用としてチョコを包んだマシュマロを販売しはじめ、百貨店のアドバイスで3月14日に「マシュマロデー」が設定されたという説など。
日本で生まれたホワイトデーは現在アジア諸国にも広まっています。
-
ホワイトデーのプレゼントにおすすめなのは、桜など春を感じるお花や、愛を伝えるのにぴったりなバラなど。
特に3月の旬のお花は、とってもロマンティックな愛や恋にまつわる意味を持っています。
ピンクのラナンキュラスには「飾らない美しさ」、トゥイーディアには「幸福な愛」、アスチルベには「恋の訪れ」など。
ホワイトデーのお返しとしての贈り物にはぴったりです。
-
ホワイトデーに贈るフラワーギフトを選ぶ際は、花言葉や相手の好みを意識する必要があります。そのため、ネガティブな花言葉を持つ花はできるだけ避けましょう。
また、花粉が多い花や強い香りの花も、相手によっては避ける必要があります。
相手との関係性や渡す目的に合わせて、高価すぎず重くならないフラワーギフトを選びましょう。
-
お花と一緒にプレゼントするものとして人気なのは、お菓子です。
相手の負担になりにくく、好みがわからない相手にもお菓子なら贈りやすいと感じる方が多いようです。
その他にも、ハンドクリームやハンカチなど毎日使えるアイテムも人気です。
贈るお花に合わせてパッケージや模様を選ぶと、より特別感が出て素敵ですよ。
-
ホワイトデーに贈る花ギフトの予算相場は約3,000円~5,000円程度です。
とはいえ、花束やアレンジメント、お菓子・お酒のセット、プリザーブドフラワーなど、フラワーギフトの種類によって金額は異なります。
年齢や関係性によっては、予算相場も少し高めになる場合もあります。
メッセージカードやラッピングなどのオプションをつけたい方は、それらも含めてフラワーギフトの予算を考えましょう。
贈る相手や当日のシチュエーションも考慮して、無理のない範囲内で花ギフトを贈るのが大切です。
-
商品によって異なりますが、ホワイトデー向け商品の多くは2025/3/11(火)までのご注文で、2025/3/14(金)にお届け日を指定できます。
一部商品につきましては、2025/3/9(日)までのご注文で、2025/3/14(金)にお届け日指定が可能となっております。
詳細は、商品詳細ページに記載の「お届け日」「ご注文締め切り」の日付けをご確認の上、お早めにご注文ください。
-
ホワイトデーエピソード①
まだ小学生の息子、娘がお小遣いでミニバラをホワイトデーに買ってプレゼントしてくれました。 外に呼び出されて渡されたのですが、「ママー」と言いながらミニバラを胸に抱えて小走りしてきた様子が可愛くて、8年も経ちますが忘れられません。とても嬉しかった思い出です。
-
ホワイトデーエピソード②
私の職場は、男性が6人、女性が私のみで、バレンタインには私一人で男性陣に心ばかりのチョコレートを配るのですが、ホワイトデーには、男性全員が力を合わせて豪華なフラワーアレンジメントを贈ってくれます。実は毎年それが楽しみです。