1/31の愛妻の日は、黄色のお花を飾ろう
HOW TO DECO -GOOD WIFE'S DAY FLOWER-
1月31日は、「愛妻の日」。
1(アイ)、31(サイ)の語呂合わせから制定された日ですが、新しい夫婦の花贈りの日として定着しつつあります。
今年の愛妻の日は黄色の花がオススメ!
黄色いお花とともに、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみましょう。
今回は、愛妻の日にもらった黄色いお花をおうちで上手に飾る方法をご紹介します。

用意するもの
・ラナンキュラス:4本
・スイートピー:4本
・水仙:4本
・ブプレリウム:2本
・フリージア:3本
・コロニラバリエガータ:4本
・リンクチューブベース(日比谷花壇店舗でお取り扱い中 ※一部店舗を除く)

ステップ①
最初は長い花から入れていきます。
すべての花瓶に均等に入れるのではなく、それぞれ微妙に高さや花の向きを変えて入れましょう。真上に向かって入れるだけでなく、前後左右に少しずつ角度をつけると、全体にリズム感が出てきます。
今回のように水仙・フリージアなど、縦のラインが美しい花はできるだけ長さを残して活けてあげるとお花の魅力を活かせますよ。

ステップ②
ラナンキュラスを入れます。
今回のお花の中では頭が大きく存在感があるので、やや短めに切って使います。
隣に来る花と同じ長さにならないように調節してくださいね。
最後にスイートピー、ブプレリウム、コロニラバリエガータなど軽い印象の花やグリーンを空いているスペースに入れてバランスを調整します。

黄色いお花のアレンジが完成!
短い花を長い花の後ろに入れて、少しだけ見えるようにすると奥行き感がアップします。
甘く爽やかな春のお花の香りも、一緒に楽しんでみてくださいね。
- コーディネート by シニアデザイナー 福井崇史
-
-
ホテル装花、ゲストハウスのウェディングフラワーを手がけ、ヒビヤフラワーアカデミーにおいて講師を務めるなど、多彩な経験と実績を持つシニアデザイナーのひとり。現在は商品企画部門に在籍。
オンライン販売の商品をデザインする他、花文化の啓蒙に努めている。
手がけた作品は fukui_takashi_hk をチェック!
-
2021.01.25~2021.01.31まで、Hibiya-Kadan Styleにて黄色のラナンキュラスフェア開催中です。