「ミモザ」をリースで楽しむ
HOW TO DECO -MIMOSA-
フワフワのミモザの花が咲くと、いよいよ春本番!
今回はそんなミモザをリースにして飾ります。
フレッシュな姿もかわいいですが、ドライになっていくさまもまた楽しみのひとつです。

用意するもの
・ミモザ:2本
・新聞紙:2~3枚
・輪ゴム:15本程度

ステップ①
新聞紙は棒状にして、リング状に丸めます。15本ほどつなぎ合わせた輪ゴムを、リング状にした新聞紙に巻いていきます。
巻き始めの輪ゴムの先端部分を輪っかにしてフックにかけるので、先端部分は少し長さに余裕をもって巻き始めるといいですよ。

ステップ②
ミモザを小さく切り分けて、新聞紙に巻き付けた輪ゴムに挟み込んでいきます。葉っぱも多めにつけるとお花の黄色が際立ってキレイに仕上がります。

ミモザのリースの完成!
今回は、身近な素材を使って簡単に作れるリースをご紹介しました。
輪ゴムで止めているので、そのままドライになって茎が細くなっても抜け落ちることなく楽しめ、お花の細かな位置の調整も手軽にできます。
- コーディネート by シニアデザイナー 福井崇史
-
-
ホテル装花、ゲストハウスのウェディングフラワーを手がけ、ヒビヤフラワーアカデミーにおいて講師を務めるなど、多彩な経験と実績を持つシニアデザイナーのひとり。現在は商品企画部門に在籍。
オンライン販売の商品をデザインする他、花文化の啓蒙に努めている。
手がけた作品は fukui_takashi_hk をチェック!