自宅で楽しむコラム「FLOWER STORY」「コスモス」をしなやかに飾る|フラワーギフト通販

自宅で楽しむコラム「FLOWER STORY」「コスモス」をしなやかに飾る|フラワーギフト通販

「コスモス」をしなやかに飾る

HOW TO DECO -COSMOS-

爽やかな秋空の中、あたり一面に咲くコスモスは、見るものを魅了する秋の代表的な風景のひとつ。
いっせいに咲くさまが桜に例えられ、「秋桜(あきざくら)」とも呼ばれています。
今回は、コスモスの茎のしなやかさと可憐な花の魅力が引き立つアレンジの仕方をご紹介します。

用意するもの

用意するもの

・コスモス:10本
・クランベリー(ツルコケモモ)の弦:5本
・フラワーベース

ステップ①

ステップ①

コスモスのしなやかな魅力が引き出せるよう、それぞれ茎の長さを変えて凹凸ができるように花瓶に活けていきます。

ステップ②

ステップ②

コスモスの間にクランベリーの弦を入れていきます。弦の曲線を活かし、アレンジ全体にリズムができるよう、空間を意識して入れるのがポイントです。

コスモスとクランベリーのアレンジが完成!

コスモスとクランベリーのアレンジが完成!

今回はクランベリーを使いましたが、雪柳やワレモコウなどでも代用できます。
コロニラバリエガータやワイヤープランツなど繊細で茎の流れがきれいなグリーンも相性がいいです。身近な植物で挑戦してみてくださいね。

コーディネート by シニアデザイナー 福井崇史
福井崇史

ホテル装花、ゲストハウスのウェディングフラワーを手がけ、ヒビヤフラワーアカデミーにおいて講師を務めるなど、多彩な経験と実績を持つシニアデザイナーのひとり。現在は商品企画部門に在籍。
オンライン販売の商品をデザインする他、花文化の啓蒙に努めている。

手がけた作品は fukui_takashi_hk をチェック!

上へ戻る

花をさがす

  • instagram
  • line
  • x