\お急ぎの方はこちら!/
「1月31日」は何の日かご存じですか?
日本愛妻家協会が英語のI(アイ)と31(サイ)にかけ、毎年1月31日を『愛妻の日』とする活動をしています。
「奥さんを大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」の理念のもと、日比谷花壇は奥様に日頃の感謝を届けるお手伝いを行っております。
最近、パートナーの方へのお祝いはめっきり…という方も、なかなか言えない感謝の気持ちをお花に託してみませんか?
愛妻の日のプレゼントにおすすめなのは
花束やアレンジメントなどのフラワーギフト。
旬のチューリップなど春らしいお花を使った花束や、
近年特に人気の高いミモザのアレンジメントなどが
オススメです。
愛する想いや感謝の気持ちをストレートに伝えるなら、
赤やピンクのバラの花束を贈るのも素敵です。
「THANK YOU(ありがとう)」のメッセージが刻まれた
バルーンフラワー。
シャボン玉のように透き通ったバルーンの中に
お花を閉じ込めたアイテムです。
アーティフィシャルフラワーなので
長く飾って楽しめます。
愛妻の日のプレゼントにおすすめなのは
花束やアレンジメントなどのフラワーギフト。
旬のチューリップなど春らしいお花を使った花束や、
近年特に人気の高いミモザのアレンジメントなどが
オススメです。
愛する想いや感謝の気持ちをストレートに伝えるなら、
赤やピンクのバラの花束を贈るのも素敵です。
愛するパートナーとほっと一息。
お花とスイーツのセットで素敵な時間を
お過ごしください。
愛妻の日は久しぶりにふたりでしっぽりと。
お花を飾った空間で晩酌なんていかがでしょうか。
春らしいお花やバラを使ったデザインの
アレンジメントや花束は、
愛妻の日のプレゼントやサプライズにもぴったりです。
美しさが長く続く、
大切な記念などの贈り物に最適なプリザーブドフラワーはいかがでしょうか?
水やりの心配はいりませんので手間もかかりません。
インテリアとしてもお楽しみいただける
フレームアートもおすすめです。
ペールグリーンの宝石箱の様な紙製ボックスにブルー・パープルのグラデ—ションの花をアレンジしました。
プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「ジュエルロー…
税込み:5,170円(本体価格:4,700円)
ディズニー好きの方には
大好きなディズニー/フラワーギフトを。
可愛らしいキャラクターたちやモチーフとお花が
贈る人も贈られた人も
ハッピーな気持ちにさせてくれます。
パープルピンクのおしゃれなマリーのイメージでデザインされたオリジナルラッピングで包んだ花束。
ディズニー そのまま飾れるブーケ「モン・シャトン」(マリー)
税込み:4,180円(本体価格:3,800円)
ディズニーアニメーション「美女と野獣」の世界観をプリザーブドフラワーのアレンジメントに。
ディズニー プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「…
税込み:6,600円(本体価格:6,000円)
ミニーとお花のアートとさくら色の優しいピンクの花をデザインした可愛いフレームアート。
ディズニー フラワーフレームアート「リトルハピネス」(ミニー…
税込み:33,000円(本体価格:30,000円)
1月31日は「愛妻の日」です。
「日本愛妻家協会」により、「妻を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない。」というコンセプトのもとに制定されました。
普段はなかなか気持ちを伝えられない方も、この日は「奥様の愛や感謝を改めて伝える日」にしてみてはいかがでしょうか。
照れくさくて言葉にできない想いは、お花などのプレゼントにメッセージカードとして添えることもおすすめです。
愛妻の日のプレゼントにおすすめのお花は春らしいチューリップやラナンキュラス、ストックなど。
特にピンク色チューリップの花言葉には「愛の芽生え」「誠実な愛」というロマンティックな愛にまつわる意味を持ち、愛の贈り物にはぴったりのお花です。
また、愛を伝えるお花といえば「情熱」「愛情」「あなたを愛してます」の意味を持つバラもおすすめです。
華やかで気品がある優美なバラは、特別なフラワーギフトの定番です。
おすすめタイミング①:レストランでデザートが出るタイミングで
デザートと一緒にお花を届けてもらうのはいかがでしょうか。
レストランデートをする方におすすめです。
お花は事前にレストランに預けておくか、直接届けておいてもらうのがよいでしょう。
おすすめタイミング②:自宅でくつろいでいる時に
事前に用意しておくのもよし、当日にお花を届けてもらうのもよし。
何気ない日常の中のサプライズは印象に残ること間違いなし!
愛妻の日に贈るプレゼントは、だいたい3,000円〜10,000円のギフトを贈る方が多いようです。
愛妻の日が結婚記念日などの特別な節目に当たるような場合は、15,000円〜のプレゼントをされる方が多いようです。
相手の笑顔を思い浮かべながら、予算以上の、愛や感謝の気持ちがたくさん籠った贈り物を選びたいですね。
お花と一緒にプレゼントするものとして人気なのはアクセサリー。
長く使用でき、喜ばれる傾向にあるようです。
物としてはお花を用意して、レストランデートのプランを立てるのもきっと喜ばれますよ。
また、買うことだけに囚われず、手紙や手作りのアルバムなどを贈ることもおすすめです。
あたたかみの伝わる手書きや手作りのプレゼントは、きっと相手の心に残ることでしょう。
花束は幅広い年齢層の方に人気が高いプレゼントです。定番のバラの花束はもちろん、相手の好みの花を贈っても喜ばれるでしょう。日常会話の中でどのような花が好みなのか、情報収集しておくことが大切です。
日頃の感謝を込めて外食のプレゼントを贈ってはいかがでしょうか。事前にレストランのスタッフに頼み、ケーキなどのちょっとしたサプライズを用意しておくことも喜ばれるでしょう。
指輪やネックレスなどのアクセサリーは、女性が喜ぶプレゼントの定番です。好みがどうしても分からない場合は、一緒にアクセサリーショップに出掛けてはいかがでしょうか。
ご利用いただけるカードは、VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナースとなります。
商品の到着を確認してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払い(NP決済)できる安心・簡単な決済方法です。
Amazon PayはAmazon.co.jpに登録されているクレジットカード情報を使ってご注文いただけるサービスです。
日比谷花壇は1872年(明治5年)に創業いたしました。庭園業を原点に、以来日本を代表するホテルへの出店、宮内庁からのご用命、重要な外交シーンの会場装飾など、花屋の域を超えて歴史の重要なシーンの数々に携わってきました。ブライダル、ショップ、EC、お葬式、法人営業、官民連携の6事業を基軸に、現在約16の多彩な事業モデルを展開。結婚披露宴でおなじみの花束贈呈は、実は日比谷花壇が70年以上も前に発案したもの。ブライダル会場の装花スタイル確立にも大きく貢献してきました。北海道から沖縄まで、全国の主要駅や百貨店、ホテルなどに約100店舗を展開しています。全国有数の生産者が育てる高品質なお花をお届けいたします。