法人様向けご用途

選挙当選祝いに贈る花

当選祝いは、当選が確定してから遅くとも1週間以内に贈ることが一般的です。祝意を伝える、事務所の見栄えを良くするなどの点から、花を贈られてはいかがでしょうか。当選後の事務所では、たくさんの方の目に付きます。贈り主様のお名前札を付け、お花にお祝いの気持ちを込めて贈りましょう。

選挙当選祝いには何を贈る?

ラン鉢・フラワーアレンジメント・観葉植物などに贈り主様のお名前札を付けてお贈りします。

選挙関連のお祝いには胡蝶蘭などのラン鉢が主流です。

選挙当選祝いにふさわしい花とは?

当選祝いにおいては、現金や有価証券を贈ることは禁止されています。 飲食物の差し入れの他、花や観葉植物を贈ることが一般的です。

当選祝いに人気のお花は、「幸福が飛んでくる」という花言葉が祝意に適した「胡蝶蘭」。 鉢植えのためそのまま飾ることができ、花が長く咲き続けるため、事務所の見栄えを良くするなどの点から当選祝い品として好まれる理由の1つです。

日比谷花壇では、定番の3本立ちから豪華な10本立ちなど様々なサイズの胡蝶蘭をご用意しております。 ワンランク上の胡蝶蘭をお探しの方は、全国有数の生産者が育てるプレミアム品種や、職人が手作業で絵付けするスペシャルな化粧蘭などもおすすめです。 当選祝いは、当選が確定してから遅くとも1週間以内に贈ることが一般的です。最短翌日届けの胡蝶蘭もご用意しておりますので、お急ぎの方はぜひご利用ください。

当選祝いにおける胡蝶蘭の選び方

「選挙当選祝いにふさわしい花」でご紹介した胡蝶蘭の選び方についてご説明します。

胡蝶蘭の花色(ホワイト・赤リップ・ピンク等)から選ぶ

胡蝶蘭の花色は大きく分けると「ホワイト」「赤リップ」「ピンク」「その他」に分けられます。

ホワイト

ホワイト

純白な花の中央がほんのり黄色く色づいて、上品で清純なたたずまいの「ホワイト」は定番の花色。初めての胡蝶蘭を安心して贈りたい場合におすすめのカラーです。

赤リップ

赤リップ

純白の花弁にリップと呼ばれる中央部分が赤く色づいた優美な姿の「赤リップ」。
紅白の組み合わせが縁起が良いことから「当選祝い」にもよく選ばれるカラーです。

ピンク

ピンク

お届けする事務所などお祝いの席を華麗に彩る「ピンク」。
白い胡蝶蘭など多くのお祝い花が並ぶ中で、艶やかなピンクが目を引くカラーです。

その他

その他

世界初の「青色胡蝶蘭」や、職人がすべて手作業で絵付けしている「化粧蘭」など、日比谷花壇ならではのカラーもご用意しております。

胡蝶蘭の本数(3本立ち・5本立ち・10本立ち等)から選ぶ

胡蝶蘭の本数は大きく分けると「3本立ち」「5本立ち」「10本立ち」等に分けられます。

3本立ち

3本立ち

一般的によく選ばれる本数は3本立ち。可憐な花姿も、3本仕立てになると華やかさが増します。

5本立ち

5本立ち

豪華な5本仕立てになると存在感が際立ちます。選挙当選という特別なお祝いのシーンにふさわしい本数です。

10本立ち

10本立ち

日比谷花壇ではプレミアム胡蝶蘭として10本立ちもご用意しております。
ひときわ目立ち豪華さも格別な最高ランクの贈り物です。

贈る方(当選者)のイメージや間柄などから選ぶ

何色を選ぶか迷った時は、贈る方のイメージカラーやお好きな色に合わせて、胡蝶蘭の花色を選ぶのもおすすめです。

また、親族やお世話になっている方など近しい間柄の方への当選お祝いの場合、5本立ち・10本立ちなどプレミアムな胡蝶蘭を選ぶと、お祝いの気持ちをより伝えられる贈り物になるでしょう。

選挙当選祝いはいつ贈る?

当選祝いとして贈る際は、選挙管理委員会から正式に当選発表され、当選が確定したらなるべく早く贈りましょう。
1週間以内を目安に大安など縁起の良い日を選ぶとよいでしょう。

選挙事務所の陣中見舞いとして贈る際は、事務所開設の初日及び大安を選んで贈ります。

選挙当選祝いはどこに贈る?

当選祝いは、選挙事務所や議員会館に贈ることが一般的ですが、注意点がありますので、確実に当選祝いをお届けするためにも贈り先(場所)は前もって確認するようにしましょう。

選挙事務所に贈る場合、選挙期間中のみ一時的に設置されていた場所の場合、選挙が終わると撤収・引っ越ししてしまう場合がありますので、すぐに当選祝いを手配できない場合、常設の事務所に贈るのがよいでしょう。

また、土日・祝日は選挙事務所や議員会館などが開いていないことがあり、お祝いをお届けすることが出来ずに持ち戻りになってしまう事があります。 上記の理由から、選挙事務所や支援者などに連絡を取り、贈り先の場所を事前に確認することが大切です。また、議員会館の場合は部屋番号も確認するようにしましょう。

選挙当選祝いの金額相場

当選祝いの金額相場は、贈る相手との関係によって変わります。それぞれの相場を、以下の表から確認しておきましょう。

付き合いの深い相手 2万円~5万円程度
知人・親族など 5,000円~2万円程度

上記は一般的な相場となり、相場以上の贈り物をしても問題ありませんが、当選祝いは公職選挙法において「寄附」と見なされることから、政治資金規正法により5万円以上の贈り物の場合、収支報告書に寄付の情報を記載するなどの義務が発生するため、控える方が良いでしょう。

選挙当選祝いの贈り方・マナー

ここでは、当選祝いの贈り方・マナーや法律で定められている注意点などをご紹介しますので参考にしてみてください。 また、「選挙の陣中見舞いと当選祝いに関するマナーとのし袋の書き方」のコラムも参考にしてください。

個人として贈る

まず前提として、当選祝いは公職選挙法において「寄附」と見なされます。 また、政治資金規正法により「法人」から「当選者(政治家個人)」へ対しては一切の寄付が禁止されています。
そのため、当選祝いは「個人」から「当選者(政治家個人)」宛に贈りましょう。 また、個人からの寄附(当選祝いも含まれる)は、現金や有価証券以外の「物品等(年間150万円以内)」と定められていますので、公職選挙法違反にならないように注意が必要です。

立札・カードなどの表記と書き方

木札 当選祝い書き方

※立て札は、依頼したお花屋さんによって書き方が異なる場合があります。

当選祝いでは「御祝」「祝御当選」「祝衆議院当選」などの頭文字を書きます。
陣中見舞いには「陣中見舞い」「祈念必勝」「祈ご当選」などの頭文字を書きます。
頭文字は赤文字にし、贈り主名を忘れず記載してください。

贈り主名は、「個人として贈る」のコンテンツで前述した理由から、企業名や法人名ではなく必ず個人名を記載するようにしましょう。

選挙当選祝いのお花の選び方

フォーマルな贈り物にラン鉢は人気があります。
ラッピングは、お金を連想させるイエロー・ゴールド系を避けます。

インテリアとして長く置いていただける観葉植物もおすすめです。
中鉢から背丈以上の大鉢までのサイズの鉢を、鉢カバーを付けてご用意しています。

華やかなフラワーアレンジメントは、お祝いに花を添えます。そのまま飾っていただくことができ、お手間を取らせません。

選挙当選祝いに人気の商品

胡蝶蘭(白)3本立ち 21〜24輪以上(蕾含む)

税込み:22,000円(本体価格:20,000円)

       

胡蝶蘭(赤リップ)5本立ち 35〜40輪以上(蕾含む)

胡蝶蘭(赤リップ)5本立ち 35〜40輪以上(蕾含む)

税込み:44,000円(本体価格:40,000円)

       

胡蝶蘭(ピンク)3本立ち 27〜30輪以上(蕾含む)

胡蝶蘭(ピンク)3本立ち 27〜30輪以上(蕾含む)

税込み:33,000円(本体価格:30,000円)

       

アレンジメントLLサイズ(レッド・ピンク系)

アレンジメントLLサイズ(レッド・ピンク系)

税込み:33,000円(本体価格:30,000円)

       

2段スタンド花Lサイズ(レッド・ピンク系)

2段スタンド花Lサイズ(レッド・ピンク系)

税込み:33,000円(本体価格:30,000円)

       

日比谷花壇のサービス

立札無料

大切な立て札も無料で
お付けいたします。

立て札

【立札について】

立て札には「表書き文言」と「贈り主様のお名前」(劇場などへのお届けの場合は、お届け先様名を明記する場合も あります)が記載されます。 ※立て札の種類(形や大きさ・材質など)や記入される 内容はそれぞれの地域の慣習により異なります。

お急ぎの方

お届け先様の近くのお花屋さんが
直接手渡しでお花をお届けします。

翌日届胡蝶蘭
当日届アレンジメント
当日届スタンド
\請求書でのお支払いも可能/

まとめ

選挙当選祝いのプレゼントといえばフラワーギフト。ここでは、当選祝いを贈る際に知っておきたいマナーやルールの他、金額相場やお花の選び方などをご紹介しました。公職選挙法や政治資金規正法など、細かい取り決めが多い選挙のお祝いは、決まりごとやマナーを守らなければ候補者に多大な迷惑をかけ、自分自身も罰せられてしまう恐れがあります。基本的なポイントをしっかり押さえて、選挙当選祝いを贈りましょう。

  • プライバシーマーク