
最短で
07月31日
にお届けできます。
対象商品をさがす
6月の第3日曜日は父の日です。普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちを父親に伝えられる年に1度のチャンス、贈り物はお決まりでしょうか?趣味を持っているお父さんのプレゼントは選びやすいですが、仕事に忙しく、趣味を持たないお父さんのプレゼント選びには困ることもあると思います。 無趣味なお父さんには、手軽に楽しめる「趣味」をプレゼントしましょう。 ここでは、父の日のプレゼントに最適な、手軽にできる男性の趣味用品を5つご紹介します。
【ウォーキング】ウォーキングシューズ

父の日は、おしゃれなウォーキングシューズをプレゼントして、健康に良いウォーキングをすすめましょう。誰でも気軽に始められるだけでなく、 歩きながら公園や街の景色を眺めて、季節の移り変わりを楽しめることがウォーキングの魅力です。 最近では、地域ごとのウォーキングマップや散歩コースをまとめたガイドブックも多く出版されています。ウォーキングシューズと一緒にプレゼントしてはいかがでしょうか。
【料理】調理器具

有名ブランドの包丁やスライサー などをプレゼントして、休日は料理にチャレンジしてもらいましょう。男性用の料理レシピ本を一緒に贈ることもおすすめです。料理に不慣れなお父さんでも、本を参考にしながら料理できます。家族との昼食からお父さんのおつまみまで、幅広いレシピが載っているため、好みのレシピを見つけてもらいましょう。手先があまり器用でないお父さんには、 電動調理器具 のプレゼントもおすすめです。ミキサーやジューサーを使用して、健康に良い手作りのジュースを作ってもらいましょう。さまざまなフルーツと野菜を組み合わせることにより、こだわりのレシピを編み出すことができます。
【写真】デジタルカメラ

デジタルカメラをプレゼントして、家族の思い出や素敵な風景を多く残せる写真を趣味にしてもらいましょう。デジタルカメラの中でも、 コンパクトサイズで手軽に本格的な写真が撮れるミラーレス一眼カメラが一押し です。パソコンが得意なお父さんなら、写真の加工やアルバムの編集を楽しめるでしょう。パソコンが苦手なお父さんには、撮った写真をすぐに部屋に飾れるデジタルフォトフレームをセットでプレゼントすることをおすすめします。スライドショー機能を利用して、多くの写真を見ることができます。
【水彩画】水彩画セット
幼い頃、図工や美術が得意だったお父さんには、 水彩絵具や筆、パレットなどをそろえて、久しぶりに水彩画を描いてもらいましょう。 庭や公園へ出て風景を写生することは、気分転換になったり、見慣れた景色の中に新しい魅力を発見できたりします。お父さんも少年の頃のわくわくした気持ちを思い出してくれるかもしれません。
【園芸】花の苗と園芸用品
花の鉢や苗と、移植ごてや肥料をセットにして、園芸を新たな趣味にしてもらう ことも素敵なプレゼントです。園芸は、庭の隅やベランダの一画、部屋の中など小さなスペースでも気軽に楽しめます。初めて植物を育てるお父さんには、園芸の本も合わせてプレゼントしましょう。花の種類は、父の日のプレゼントとして好まれるバラや、お父さんや家族の誕生花がおすすめです。
おわりに
今回は、父の日に無趣味なお父さんに贈りたい、男性でも手軽に始められる趣味と趣味用品をご紹介しました。 仕事以外に楽しんで打ち込める趣味を見つけてほしいという思いを込めたプレゼントは、お父さんにとって特別なプレゼントになります。 父の日には、日頃の感謝の気持ちとともに、お父さんに新しい余暇の時間を楽しんでもらえるプレゼントを贈りましょう。