
最短で
07月31日
にお届けできます。
対象商品をさがす
母の日に感謝の気持ちを込めて花を贈る方は多いと思います。最近では、定番のカーネーションだけではなく、さまざまな種類の花が贈られるようになりました。
しかし、せっかく花をもらっても、家に花瓶がない家庭の場合、花の扱いに困ってしまうこともあるでしょう。頻繁に花を飾る習慣がない方は、花瓶を購入することがもったいないと感じるかもしれません。
そこで今回は、花瓶がなくても母の日の花をおしゃれに飾れる花瓶の代用品を4つご紹介します。家にあるものを活用し、花を素敵に飾りましょう。
【花瓶の代用品1】カラフルな空き瓶

身近な花瓶の代用品には、
空き瓶
が便利です。飲み物や食べ物の容器として使用した後の瓶を捨てずに取っておいてください。
最近はグリーンやブルーなど、カラフルな空き瓶がたくさんあります。カラフルで美しい色の瓶なら、花の美しさも映えるはずです。
お酒が入っていたミニサイズの空き瓶は、花を短く切って可愛く飾ることができます。炭酸水などに使われるロングサイズの空き瓶は、花をカットせずにそのまま活けることが可能です。
ただし、お酒やジュースが入っていた瓶はにおいが残っている可能性が高いため、きれいに洗ってから使用してください。
【花瓶の代用品2】扱いやすいペットボトル

耐久性に優れた
ペットボトル
も、花瓶の代用品になります。特に500mlサイズのペットボトルは花を活けるのにぴったりの大きさです。
花の数が多い場合は、1.5l~2lサイズのペットボトルを使用しましょう。飲み口部分をハサミでカットし、ギザギザになったところをテープなどで巻けば、安全に水やりを行うことができます。
見た目が味気ないと感じる場合は、 ラッピングテープや用紙を貼り付けることもおすすめです 。テープや用紙が水で剥がれないよう工夫してください。
【花瓶の代用品3】使わなくなったグラス・コップ

使わずにしまってあるグラスやコップがあるなら、活用しない手はありません。
グラスやコップはサイズがバラバラで、アレンジメントが大変だと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、大きさの異なる器を使用することにより、
おしゃれ感を演出することができます
。
小さいコップはサイドテーブルに置きましょう。可愛いらしくテーブルを彩ってくれますが、小さいため邪魔になりません。シャンパングラスなど丈のあるものは、ダイニングテーブルに飾ると素敵です。
グラスやコップの色・デザインによって、花の印象は変わります
。いろいろなタイプの花がある場合は、組み合わせを楽しむこともできます。
【花瓶の代用品4】卵の殻で小さな花束に
イエス・キリストの命の復活を祝うイースターのお祭りでは、
卵の殻を使って花を飾る慣習
があります。非常に可愛らしく、家庭で飾っても華やかです。
まっ白な卵の殻を花瓶の代わりに、さまざまな色の花を活けましょう。小さな花束を、卵の殻が引き立ててくれます。
ただし、卵の殻だけでは安定しないため、エッグスタンドやエッグケースが必要です。エッグスタンドやエッグケースを持っていない方は、卵のサイズに合う容器を使用して安定させましょう。
卵の殻にペンでイラストを描いたり、絵の具でペイントしたりする楽しみ方もあります。小さいお子様がいる家庭なら、一緒に卵の殻に絵を描いても楽しいでしょう。
殻におしゃれなシールを貼るだけでもアクセントになります
。
おわりに
花瓶の代用品を4つ紹介しました。花瓶がなくても、少し工夫すればきれいに花を飾れます。
経済的でエコな方法ばかりですので、ぜひお試しください。
母の日に花をプレゼントする予定がある方は、花瓶の代用品のアイデアも一緒に伝えてあげると良いでしょう。