
甘いもの好きなお母さんに贈りたいスイーツ・チョコレート
母の日のプレゼント・ギフトとして、もっとも定番なのがお花とスイーツの組み合わせです。
クッキーやチョコレートなどの洋菓子や、お煎餅にようかん、どら焼きといった和菓子まで、種類はさまざま。地域限定や季節限定など、限定スイーツなどにも人気があります。
自分のために選んでくれた母の日の花を前に美味しいスイーツをいただく時間は、きっと特別なもの。スイーツ付きの母の日のフラワーギフトなら、お母さんとお二人で、もしくは家族皆さんで花を囲んでスイーツをいただく賑やかな団らんを楽しむこともできますね。
ギフトのお花をリビングや食卓ダイニングテーブルに飾れば、スイーツの美味しさをよりいっそう引き立ててくれます。花とスイーツの組み合わせで、思い出に残る素敵なひとときが過ごせそうですね。
母の日ギフトにおすすめのスイーツ・チョコレート3選
母の日に関するアンケート結果によると、母の日のプレゼントにもらいたいもの調査で、スイーツをもらいたいお母さんが多いそうです。(母の日コム調べ)日頃から忙しく働くお母さんには、おいしいスイーツで休息してもらいたいものですね。
そこで、今回は母の日のプレゼント・ギフトとしてお母さんに贈りたいスイーツをご紹介します。
チョコレート
家事やお仕事で毎日忙しく働くお母さん。最近少し疲れてみえるかも…というお母さんには、チョコレートがおすすめです。昔からよく、疲れた時にはチョコレートが良いと言われますよね。
“チョコレートは強壮剤”なんてことも言われますが、これはチョコレートが豊富に含む「アルギニン」が関係しています。アルギニンは成長ホルモンの分泌をサポートし、身体の免疫力アップを助けてくれます。
また、チョコレートを食べるとホッとする気がしませんか?「テオブロミン」という成分の効果で、テオブロミンは中枢神経や心臓血管に働きかけ、リラックス作用をもたらすと言われています。
和菓子
和食を好むお母さんやお茶が好きなお母さんには、和菓子を贈ってみてはいかがでしょうか?羊羹や大福、わらび餅など、お母さんの好みに合わせて選んであげるとよいですね。お茶と和菓子でゆったり語らえば、ちょっと特別な時間が過ごせそうです。
また、自分自身の親や、義理のお母さんへの母の日の贈り物としても喜ばれそうですね。
ゼリー
カロリーや身体に気を使うお母さんにはゼリーがおすすめです! ゼリー状の食べ物は糖吸収のスピードが遅く、急激な血糖値の上昇を起こしません。そのためインシュリンが過剰に分泌されるのを抑制でき、脂肪の蓄積も抑えられると言われています。特に食物繊維が含まれる寒天ゼリーはカロリーを気にするお母さんにはぴったりです。
また、少しずつ気温が高くなる季節なので、ゼリーのようなさっぱりしたものが好まれるでしょう。
おわりに
今回は母の日に贈りたい、スイーツ・チョコレートについてお母さんのタイプ別におすすめをご紹介しました。スイーツを贈る際には、お母さんの好みや体調などを事前にリサーチできると、いっそう喜ばれるでしょう。素敵な母の日ギフトをみつけて、大切なお母さんに心をこめたプレゼントをしてくださいね。