ちょっと贅沢に過ごす『いい夫婦の日』
TABLE DECO -GOOD COUPLE'S DAY WITH FLOWERS-
今月は、妻、夫、パートナーへ。
日頃の感謝を込めてちょっと贅沢に過ごす”『いい夫婦の日』コーデをご紹介。
旬のお花とともに季節のイベントを楽しみましょう。

11月のイベント『いい夫婦の日(11月22日)』
今月のpick upイベントは、『いい夫婦の日(11月22日)』。
11月22日は、いい(11)夫婦(22)のゴロ合わせから『いい夫婦の日』とされており、妻や夫に愛する気持ちや、日頃の感謝を伝える日です。
結婚式や入籍日に人気の日で、この日にご結婚されたという方も多いのではないでしょうか。
長年連れ添っているからこそ、普段は照れくさくて感謝の気持ちを伝えるのは難しいという方!
この日はちょっと勇気を出して、お花と共に想いを伝えてみてはいかがでしょうか。
STYLING’S POINT
今回のテーマは「妻、夫、パートナーへ。
日頃の感謝を込めてちょっと贅沢に過ごす『いい夫婦の日』コーデ」。
「夫から妻にプレゼントしたバラの花が彩る食卓」をイメージしてコーディネートしました。
テーマカラーは、「ピンク」。
テーマカラーに合わせたピンクゴールドのテーブルランナーに、料理を引き立てる有田焼のシンプルな食器を合わせて、華やかで可愛らしい印象にしました。
お花もテーマカラーに合わせて、ピンクのバラをメインに。
葉っぱは、パキッとした緑ではなくシルバーがかったものをチョイスしました。
メインのお花を2人のお席の間に飾ってから、グラスに少し余ったお花とグリーンを添えて。
キャンドルや雑貨で空間を彩って、ロマンティックに演出。
旬の花や季節の雑貨を飾るだけで、いつもの食卓が季節感じる食卓に。

FLOWER’S POINT①
今回のメインのお花は、「バラ(イヴピアッチェ)」。
鮮やかなピンクで、カップ咲きのコロンとした花姿が可愛らしいバラです。
このバラの一番の特徴は「香り」!とっても良い香りで特別な日にぴったりなお花です。
日を追うごとにふわっとお花が開きますが、そのあとも香りが続き、満開状態で数日お楽しみいただけます。
また葉っぱも今回は香りの良いものをセレクト。ゼラニウムやユーカリは、爽やかな香りが特徴です!
ゼラニウムは、「心身のバランスを整える」ユーカリは、「リフレッシュ効果、殺菌効果」などの効果があると言われています。
お花と共に葉っぱも楽しんでみてくださいね。
食材とお花の香りが混ざるのが気になる方は、食卓ではなく、リビングやベッドルームに置いてみるのもおすすめですよ。

FLOWER’S POINT②
「花瓶がなくてお花を買うのはハードルが高い、、、」という方におすすめしたいのが、おうちにあるものを使った飾り方!
普段使っているグラスやジャムなどの空き瓶に飾るだけでとってもお洒落に。数種類並べて飾ってみるのも可愛いですよ。
数輪のお花で、いつもの空間をちょっとだけ特別に。
テーブルの上や玄関、お仕事をするデスクの上などご自身のお好みの場所に置いて、お花で癒されてみてくださいね。
贅沢に花束を飾るのもとても素敵ですが、月に一度、週に一度、1~2本だけ買って、定期的に季節のお花を楽しむのもおすすめです。
よりカジュアルに。ご自身のライフスタイルに合わせて季節を取り入れてみてはいかがでしょうか。
花と素敵なおうち時間をお楽しみください!

ちょっと贅沢に『いい夫婦の日』コーデを楽しもう!
日頃の感謝をお伝えするのにぴったりな日『いい夫婦の日』。
妻へ、夫へ、パートナーへ。日頃の感謝を改めて伝えてみてはいかがでしょうか。
いつもの食卓をちょっと特別に。日頃の感謝を込めてちょっと贅沢に過ごす『いい夫婦の日』を楽しんでみてくださいね。
- Special thanks to… 1616 / arita japan by 百田陶園
-
-
有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでとは異なるデザインアプローチを試みた新しい有田焼ブランド「1616 / arita japan」の食器をテーブルコーディネートに使用させていただきました。
今月使用したコレクションはこちら!
・ 1616 / S&B "Colour Porcelain"
最新情報は 1616_arita_japan をチェック!