愛するパートナーと過ごすバレンタインデー
TABLE DECO -VALENTINE'S DAY WITH FLOWERS-
今月は、愛するパートナーと過ごすバレンタインデーコーデをご紹介。
旬のお花とともに季節のイベントを楽しみましょう。

2月のイベント『バレンタインデー』
2月14日は、『バレンタインデー』。
日本でバレンタインというと、「男性へチョコレートを贈る日」のイメージが強いですが、世界では「男女がお互いに愛や感謝を伝え合う日」と認識されています。
もともとバレンタインデーに贈り物をする習慣は、19世紀後半のイギリスで始まったといわれおり、当時からチョコレートだけではなく、赤いバラなどの花にメッセージカードを添えて贈ることが一般的でした。
互いに思いを伝える文化はとても素敵ですよね。
今年は思い切って愛するパートナーに感謝の気持ちとお花やチョコレートなどのギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
STYLING’S POINT
今回のテーマは『愛するパートナーと過ごすバレンタインデー』。
テーマカラーは、「赤×ピンク」。バレンタインをイメージして、温かな色味でスタイリングしました。
お料理は、シンプルな有田焼の食器を合わせて。今回は、メイン料理を飾ったピンクのお皿と花瓶も有田焼のもの!淡い色味が可愛らしく、ほんのり春らしい印象に。
メインのお花を2人のお席の間に飾ってから、小さな花瓶にバレンタイン定番の赤バラを飾って。空間には、ハート型の小物やゴールドの小物を飾り、大人のバレンタインディナーコーディネートに仕上げました。
旬の花や季節の雑貨を飾るだけで、いつもの食卓が季節感じる食卓に。

FLOWER’S POINT①
今回は、今が旬の春のお花『チューリップ』『スイートピー』をメインにセレクトしました。
光のある方に向かってゆっくりと伸びていく性質があるチューリップ。
食卓についたときに、緩やかに曲がる流線形の茎の美しさが感じられるよう、やや高さがある花瓶に活けました。
甘い香りのスイートピーとピンクに染まったアイビーがチューリップの美しさをさらに引き立てています。
今の季節しか楽しむことのできない春のお花は、可憐で生命力に溢れたものばかり!
寒さが厳しい季節ですが、お花屋さんのスタッフは春のお花のファンが多いんですよ。

FLOWER’S POINT②
バレンタインの定番フラワー『赤いバラ』。
世界では、バレンタインに赤いバラを贈ることが多いそうで、店頭でもバレンタイン前は、大人気のお花です!
花言葉は、「あなたを愛します」「愛情」「美」など。
愛する気持ちや日頃の感謝の気持ちをパートナーへ伝えるのにぴったりのお花ですね。
テーマカラーを意識して、花瓶はピンク色をセレクト。
流れるように咲く白い花がかわいらしい春の枝もの『ユキヤナギ』を合わせて活けました。
ユキヤナギのうねるような枝ぶりと小さな白い花が、アレンジに動きを出して良いアクセントになりますよ。

愛するパートナーとバレンタインディナーを楽しもう!
今年は、大切なパートナーへ愛する気持ちや日頃の感謝の気持ちを形にして贈ってみてはいかがでしょうか。愛に溢れた心温かな一日になりますように。
- Special thanks to… 1616 / arita japan by 百田陶園
-
-
有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでとは異なるデザインアプローチを試みた新しい有田焼ブランド「1616 / arita japan」の食器をテーブルコーディネートに使用させていただきました。
今月使用したコレクションはこちら!
・ 1616 / S&B "Colour Porcelain"
最新情報は 1616_arita_japan をチェック!