門出を祝うオンライン送別会
TABLE DECO -ONLINE PARTY WITH FLOWERS-
今月は、離れていても感謝を伝えられる!門出を祝うオンライン送別会コーデをご紹介。
旬のお花とともに季節のイベントを楽しみましょう。

3月のイベント『送別会』
春は出会いと別れのシーズン。なかでも3月は、卒業や退職、異動などで「送別会」をされる方も多いですね。
今年はみんなで集まる送別会を開催できず、大切な仲間に感謝の気持ちを伝えられない、、、そんなお悩みを持つ方必見の「思い出に残る“オンライン送別会”コーデ」をご紹介いたします。
殺風景になりがちなご自宅の壁面やデスクの上にほんの少しお花を飾るだけで、簡単に華やかさを演出できます。
こんな時でも、感謝の気持ちにお花を添えて、笑顔とともに新しいステージへの門出を祝福しましょう。
STYLING’S POINT
今回のテーマは『門出を祝うオンライン送別会』。
テーマカラーは、「明るいイエロー×グリーン」。
3/8の国際女性デーが別名ミモザの日と呼ばれるように、3月に旬を迎えるミモザをメインで使用しました。
春の日射しのように明るい黄色の花とシルバーがかったグリーンとのコントラストが美しく、パソコンやタブレットなどの画面越しにも空間をパッと明るく演出してくれます。
さみしくなりがちな背景にはミモザのスワッグを飾り、お料理も色鮮やかなものをセレクトして、シンプルな有田焼の食器を合わせてコーディネートしました。
離れていても感謝を伝えられる!季節のお花を飾るだけで、華やかなオンライン送別会に。

FLOWER’S POINT①
数年前から流行の兆しを見せているスワッグを今回はミモザで作りました。
ミモザの葉色に合わせて、シルバー系グリーンを一緒に束ねて。黄色を引き立てるよう、紫のスターチスを少しだけプラスしてアクセントに。
春らしいパステルカラーのリボンは、コットン素材をチョイスしてナチュラルな雰囲気に仕上げました。送別会後もそのまま吊るしておけば、ドライフラワーになって長く楽しめます。
また、テーブル上にはスワッグと同じお花で作ったミニアレンジを。画面に映りこませても良いですし、食卓にお花があると気持ちがほっこりしますよね。
フラワーベースもテーマカラーに合わせてほんのりグリーンのものを選びました。

FLOWER’S POINT②
別れのシーンを彩るコミュニケーションツールとして欠かせないお花。
送別会ではこれまでの感謝を込めてみんなからのプレゼントとして花束を贈ることが多いですよね。
直接お会いできない今だからこそ、ECサイトでのご注文で、送別する方のご自宅にお届けするのもおすすめです!普段は持ち帰りやすい「花束」が選ばれることが多いですが、ご自宅お届けならアレンジメントもおすすめですよ。
送別会前に贈れば、驚くこと間違いなし!ぜひ感謝の気持ちを込めて、お世話になった方の雰囲気に合わせてお花も選んでみてくださいね。

オンライン送別会で門出を祝いましょう!
お世話になった上司や切磋琢磨してきた同僚の門出を祝う送別会。
旬のお花を飾って、直接会えない環境でも楽しい思い出話に花を咲かせてみてくださいね。
- Special thanks to… 1616 / arita japan by 百田陶園
-
-
有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでとは異なるデザインアプローチを試みた新しい有田焼ブランド「1616 / arita japan」の食器をテーブルコーディネートに使用させていただきました。
今月使用したコレクションはこちら!
・ 1616 / TY "Standard"
・ 1616 / S&B "Colour Porcelain"
最新情報は 1616_arita_japan をチェック!