自宅で楽しむ SITE MAP
~ お花のある暮らしを楽しむ ~
お盆はご先祖さまに手を合わせませんか。
仏壇があるご自宅はもちろん、仏壇の無いという方にも
飾りやすい、フレッシュな供花をご紹介します。
まだまだ実家への帰省をためらう今、
自宅でお花とともに故人に手を合わせるだけでも
きっと偲ぶ心は伝わりますよ。
仏教行事のひとつで、ご先祖様を供養する一連の行事のこと。
新盆とは、故人の四十九日後の忌明け後、亡くなられた方がお家に戻って来られる初めてのお盆のことを指します。
地方によってお盆の時期は異なり、
7月13日~16日、または1ヶ月遅れの8月13日~16日となります。
※お花をお贈りする場合は、贈り先のお盆の時期をお伺いしてからのお届けが安心です。
13日
14日 15日
16日
盆入り
盆中日
盆明け
一般的に、盆入り前日の12日までに
ご用意するのが良いでしょう。
お墓に行くだけが故人を想うことではありません。
自宅の棚や机などの
ちょっとしたスペースがあれば充分。
お花と写真を飾るだけで
いつでも故人を偲ぶことができます。
1対で飾れるボックスフラワーや、アレンジメント
なら
花瓶を使わずにそのまま飾ることができます。
※画像はイメージです。※小物は含まれません。
老舗鳩居堂のご進物用線香とアレンジメントのセット。日比谷花壇オリジナル花器に祈りを込めて。
【お供え用】鳩居堂「お線香いかるが」とアレンジメントのセット
税込み:7,150円(本体価格:6,500円)
お悔やみ・お供え向けのアレンジメント
アレンジメントをもっと見るお悔やみ・お供え向けの花束
花束をもっと見る日比谷花壇のバイヤーが厳選した、
産地の新鮮なお供えのお花をお届け。
新鮮な心安らぐお花をお供えしませんか。
※写真はイメージです。※お花の色、品種はバイヤーにお任せください。
※お花は市場から直送の為、簡易包装でのお届けとなります。
【商品価格】3,850円(本体価格:3,500円)
【配送期間】08月23日~11月16日
【お供え用】バイヤーが厳選したフレッシュなお供えのお花をお届けします!
お花の内容は完全おまかせ、お供え用にセレクトさせていただきます。日比谷花壇バイヤーが厳選した産地の新鮮なお花です。どんなお花か楽しみにお待ちください。
※お花は市場から直送の為、簡易包装でのお届けとなります。ご了承ください。
季節が変わると旬のお花も変わります。
衣替えに合わせてお花を入れ替えると、
お部屋の雰囲気も華やぎますよ。
季節の移ろいを故人とともに感じませんか。
8月のテーマフラワーは「マム」と「ユリ」。
マムの花言葉は「高貴」や「高尚」。
気品のある美しい花を咲かせることで
古来から親しまれています。
「ユリ」の花言葉は「純粋」「上品」。
凛と伸びた茎と可憐な花姿や香りが
癒やしを与えてくれます。
マムとユリ、季節のお花がやさしく故人を偲びます。
※画像はイメージです。小物は含まれません。
ペットも家族の一員。
大切なペットが旅立ったとき、いつもそばにいてくれたことへの感謝を込めて、
お花をお供えしたり、お線香をあげてみてはいかがでしょうか。
※画像はイメージです。小物は含まれません。
プリザーブドフラワーなら、お花のお手入れや水やりも
不要。
夏の暑さでお花が枯れる心配もありません。
お盆・新盆後も長く手向けることができます。
※画像はイメージです。小物は含まれません。
お仏壇にお供えして頂ける、手ごろなサイズのプリザーブド&アーティフィシャルアレンジメントです。
【お供え用】 プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント…
税込み:4,400円(本体価格:4,000円)
ころんとしたフォルムが特徴的な、優しさに包まれたプリザーブドアレンジメントをお届けします。
【お供え用】 プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント…
税込み:5,500円(本体価格:5,000円)
お悔やみ・お供え向けの
プリザーブド&アーティシャルフラワー
ご紹介した以外にもたくさんの
お花をご用意しております。